2019年08月05日
久しぶりの買い物
久しぶりにリールを買っちゃいました
メッチャお世話になったフリームス4500Jは最後に推定100kgクラスのカジキとのロングファイトにて終了&殿堂入りしてたので、ショア&オフショアのミディアムタックルのリールが長いこと不在に………
ということで、機能的にもお財布的にもお買い得なダイワさんのBG5000Hを購入しました!
ラインは4号400m巻けるのですが、お店の在庫無し……
今回は間に合わせの300m+6号50mバッキングで準備してみました!!
このリールも酷使してみますよぉ~
メッチャお世話になったフリームス4500Jは最後に推定100kgクラスのカジキとのロングファイトにて終了&殿堂入りしてたので、ショア&オフショアのミディアムタックルのリールが長いこと不在に………
ということで、機能的にもお財布的にもお買い得なダイワさんのBG5000Hを購入しました!
ラインは4号400m巻けるのですが、お店の在庫無し……
今回は間に合わせの300m+6号50mバッキングで準備してみました!!
このリールも酷使してみますよぉ~
Posted by ミヤピ~ at
23:02
│Comments(0)
2019年06月02日
やりました!
釣り目標の1つに「自分より重い魚を釣る」があったんですけど、ついにやりました!
89kg(内臓抜き)のクロカワカジキ!!
キャスティングにて確保したカツオを活き餌とした漁法で釣れました
大型のフィッシュイーターから逃げ惑う泳ぎの感覚、カジキが食いついてから放出される糸……最高でした!
ただ1つだけクレームが………
ジャンプしてほしかった(笑)
次は大台の100kgオーバーの魚を釣り上げるに目標を高くしてもっともっと頑張ります
その翌日のマグロ漁は、エビング&キャスティングにて175kgの水揚げでした!
乗船してもらった方はなんとキャスティングにて1日に2度自己記録を更新出来たので嬉しかったですねぇ~
28kgのキハダマグロ!おまけにドテッパラに掛かってたのでかなりアングラーにとってキツイファイトでしたが気力で魚に勝利した価値ある1本でした!
ショアGTもハイシーズンですが、やはり甘くはなくノーリアクションでした……
89kg(内臓抜き)のクロカワカジキ!!
キャスティングにて確保したカツオを活き餌とした漁法で釣れました
大型のフィッシュイーターから逃げ惑う泳ぎの感覚、カジキが食いついてから放出される糸……最高でした!
ただ1つだけクレームが………
ジャンプしてほしかった(笑)
次は大台の100kgオーバーの魚を釣り上げるに目標を高くしてもっともっと頑張ります
その翌日のマグロ漁は、エビング&キャスティングにて175kgの水揚げでした!
乗船してもらった方はなんとキャスティングにて1日に2度自己記録を更新出来たので嬉しかったですねぇ~
28kgのキハダマグロ!おまけにドテッパラに掛かってたのでかなりアングラーにとってキツイファイトでしたが気力で魚に勝利した価値ある1本でした!
ショアGTもハイシーズンですが、やはり甘くはなくノーリアクションでした……
Posted by ミヤピ~ at
22:25
│Comments(3)
2019年02月12日
魚はいずこへ
題名通り魚が見当たりません
2月に入りやっと2回目のショアゲームへ行けましたが、天気予報が2.5mのウネリなのでポイントは風裏限定……
まぁ投げられるだけラッキーでした!
日の出前にポイント到着しキャスト開始
風裏ポイントでも意外とウネリが入りサラシも出来良い雰囲気と思いながらキャストを繰り返していると…………
突然バシャッっと水柱が!!
僅かにコツンと感覚が伝わりましたが乗らず………
その場でチョンチョンアクションするとルアーの後ろでモアッっと反応しましたが追い食いはしませんでした。
久しぶりの水柱に興奮しまくりでした!!
その後6時間程投げ倒しましたが空腹ギブアップで終了でした
次こそワンチャンをモノにしてみせます!
2月に入りやっと2回目のショアゲームへ行けましたが、天気予報が2.5mのウネリなのでポイントは風裏限定……
まぁ投げられるだけラッキーでした!
日の出前にポイント到着しキャスト開始
風裏ポイントでも意外とウネリが入りサラシも出来良い雰囲気と思いながらキャストを繰り返していると…………
突然バシャッっと水柱が!!
僅かにコツンと感覚が伝わりましたが乗らず………
その場でチョンチョンアクションするとルアーの後ろでモアッっと反応しましたが追い食いはしませんでした。
久しぶりの水柱に興奮しまくりでした!!
その後6時間程投げ倒しましたが空腹ギブアップで終了でした
次こそワンチャンをモノにしてみせます!
Posted by ミヤピ~ at
22:14
│Comments(2)
2019年01月03日
元旦初投げ
皆様明けましておめでとうございます
2019年も皆様にとって良い年でありますように!
今年も宜しくお願い致します
ということで、初日の出を見ながら初投げをしようと言うことで先輩とショアへ出かけることに
大晦日の夜に準備をすませ………
いざ出陣!!
初日の出直前にポイント入りしキャスト開始!
あいにくの曇り空でしたが……
初日の出見えました‼️
でも、写真を撮り忘れ
完全にしくじりました
午前中いっぱい頑張りましたが僕は何もなく終了しました。
同行者は…
得意なショアジギでサクッと釣ってました✨うらやましぃ~
今年こそはウルトラ久しぶりにショアGTだっこしたいなぁ~
2019年も皆様にとって良い年でありますように!
今年も宜しくお願い致します
ということで、初日の出を見ながら初投げをしようと言うことで先輩とショアへ出かけることに
大晦日の夜に準備をすませ………
いざ出陣!!
初日の出直前にポイント入りしキャスト開始!
あいにくの曇り空でしたが……
初日の出見えました‼️
でも、写真を撮り忘れ
完全にしくじりました
午前中いっぱい頑張りましたが僕は何もなく終了しました。
同行者は…
得意なショアジギでサクッと釣ってました✨うらやましぃ~
今年こそはウルトラ久しぶりにショアGTだっこしたいなぁ~
Posted by ミヤピ~ at
21:45
│Comments(0)
2018年12月19日
やっと
やっとシケがおさまり定期船が入港出来ました!
待ちに待った釣り機の部品も無事届き、ようやく組み立て作業へ………
もちろん作業はアフターファイブだし、季節的に夜は冷えるしで………
皆さんの予想通り完成写真しかありません(笑)
もうしわけないです!
でも……手がグリスやらなんやらで真っ黒なのでスマホ触りたくなくて……
動画も撮ったのですがブログへの載せ方を忘れてしまったのでまた勉強します。
これでやっと船へ乗せることが出来ます!
待ちに待った釣り機の部品も無事届き、ようやく組み立て作業へ………
もちろん作業はアフターファイブだし、季節的に夜は冷えるしで………
皆さんの予想通り完成写真しかありません(笑)
もうしわけないです!
でも……手がグリスやらなんやらで真っ黒なのでスマホ触りたくなくて……
動画も撮ったのですがブログへの載せ方を忘れてしまったのでまた勉強します。
これでやっと船へ乗せることが出来ます!
Posted by ミヤピ~ at
01:01
│Comments(0)
2018年12月11日
メンテナンス
良心的なお値段でわけてもらった漁に使うための釣り機。
すぐ使える状態ではありますが、中古なので仕事中のトラブルを未然に防ぐためにメンテナンス&壊れた部品を確認することに!
サクッとバラしていきます!
さすがにデジギアもマグシールドも入っていません(笑)
これはスピニングリールで例えるとベール部分です。
ベアリングの代わりに樹脂のブッシュが入ってますか数々の歴戦を経てガタガタになってます
これはドラグノブにあたる部品です。
もちろんラジエーションシステムはありません(笑)
意外とキレイでしたが欠品&ガタや消耗品はメーカーへ電話して注文したのであとはシケが収まって定期船の入港待ちとなりました。
メンテナンスが終われば夢のウシマグロが釣れても安心してやり取り出来ます!
すぐ使える状態ではありますが、中古なので仕事中のトラブルを未然に防ぐためにメンテナンス&壊れた部品を確認することに!
サクッとバラしていきます!
さすがにデジギアもマグシールドも入っていません(笑)
これはスピニングリールで例えるとベール部分です。
ベアリングの代わりに樹脂のブッシュが入ってますか数々の歴戦を経てガタガタになってます
これはドラグノブにあたる部品です。
もちろんラジエーションシステムはありません(笑)
意外とキレイでしたが欠品&ガタや消耗品はメーカーへ電話して注文したのであとはシケが収まって定期船の入港待ちとなりました。
メンテナンスが終われば夢のウシマグロが釣れても安心してやり取り出来ます!
Posted by ミヤピ~ at
18:59
│Comments(2)
2018年11月25日
久々の更新
長いこと放置してしまったブログ………
これから少しづつてますが更新出来るように頑張りますので、また宜しくお願いします。
更新していなかった期間になんと漁船買っちゃいました(笑)
趣味のフィッシングから仕事の漁へとシフトしましたが、趣味を仕事にするといろいろ大変ですが海が大好きなのでなんとか頑張れています!
漁のメインターゲットはキハダマグロ!
趣味のメインターゲットはやはりGT!
でもいまだGTはキャッチ出来てません
2018年10月ショアから久々のアジ釣れました❗夕マズメ2人で投げローデット180Fでドッカーン何年ぶりかの感触♥️
4.8kgのギンガメちゃんキャッチ!
同行者はミーバイをキャッチ!!久々のショアをおもいっきり満喫できました
と、近況報告となりましたが、ブログブランクが長く何書いて良いのか上手くまとまりません
じょじょに投稿慣れ出来るように頑張りますので宜しくお願いします
これから少しづつてますが更新出来るように頑張りますので、また宜しくお願いします。
更新していなかった期間になんと漁船買っちゃいました(笑)
趣味のフィッシングから仕事の漁へとシフトしましたが、趣味を仕事にするといろいろ大変ですが海が大好きなのでなんとか頑張れています!
漁のメインターゲットはキハダマグロ!
趣味のメインターゲットはやはりGT!
でもいまだGTはキャッチ出来てません
2018年10月ショアから久々のアジ釣れました❗夕マズメ2人で投げローデット180Fでドッカーン何年ぶりかの感触♥️
4.8kgのギンガメちゃんキャッチ!
同行者はミーバイをキャッチ!!久々のショアをおもいっきり満喫できました
と、近況報告となりましたが、ブログブランクが長く何書いて良いのか上手くまとまりません
じょじょに投稿慣れ出来るように頑張りますので宜しくお願いします
Posted by ミヤピ~ at
22:14
│Comments(0)
2016年06月20日
新入社員
沖縄はついに梅雨明けして本格的な夏がやってきますね!
日焼け止め対策も考えなきゃいけない季節ですが嫌いではありません(笑)
さて、先週沖縄本島へ行ってきました。
家族に無理をいって仲のいい後輩と釣り具屋巡りへ行かせてもらい、ついにタックルベリーデビューしました
思ったより店内は広々としてて、おまけに新品の道具もあったのでビックリしました。(完全な中古品店だと思っていました)
そこで掘り出し物を探して、新品同様のメロン屋のTW170Fをゲットしたり、オフショア用のランディングネットをゲットしたりしました。
2件目はボギーさんへ行き、新商品のモモイのPEライン専用リーダーをすすめられ購入しました。最近ボギーさんの営業トークに乗せられまくりでやばいです(笑)
そして2年ぶりのGTルアー購入解禁し、ハンマーヘッドのDカップを購入しました。久々のルアー購入は緊張しますね
3件目はサンノリー2さんへ行き小物を購入し久々の釣り具屋巡りは終了しました。
そして今日....
父の日らしいことを聞いたので相方にボソッと何かないかなぁって言うと
「母の日なんもなかったからなにもないよ」
ですよねぇ~
自分がすっぽかしたのを心から反省しました......
あきらめかけたその時!!!
長女が袋をもってきて
「パーパーどうじょ!ハイっ」
中身を確認して泣きそうになりました
なんと......
シマノの偏光グラスが入ってました
スーパーダイワ派の自分へシマノのプレゼントする相方さすがだぜ(笑)
今使っている右側の偏光グラスとプレゼントされた左側の2態勢で更にビックフィッシュに近づけました!!
日焼け止め対策も考えなきゃいけない季節ですが嫌いではありません(笑)
さて、先週沖縄本島へ行ってきました。
家族に無理をいって仲のいい後輩と釣り具屋巡りへ行かせてもらい、ついにタックルベリーデビューしました
思ったより店内は広々としてて、おまけに新品の道具もあったのでビックリしました。(完全な中古品店だと思っていました)
そこで掘り出し物を探して、新品同様のメロン屋のTW170Fをゲットしたり、オフショア用のランディングネットをゲットしたりしました。
2件目はボギーさんへ行き、新商品のモモイのPEライン専用リーダーをすすめられ購入しました。最近ボギーさんの営業トークに乗せられまくりでやばいです(笑)
そして2年ぶりのGTルアー購入解禁し、ハンマーヘッドのDカップを購入しました。久々のルアー購入は緊張しますね
3件目はサンノリー2さんへ行き小物を購入し久々の釣り具屋巡りは終了しました。
そして今日....
父の日らしいことを聞いたので相方にボソッと何かないかなぁって言うと
「母の日なんもなかったからなにもないよ」
ですよねぇ~
自分がすっぽかしたのを心から反省しました......
あきらめかけたその時!!!
長女が袋をもってきて
「パーパーどうじょ!ハイっ」
中身を確認して泣きそうになりました
なんと......
シマノの偏光グラスが入ってました
スーパーダイワ派の自分へシマノのプレゼントする相方さすがだぜ(笑)
今使っている右側の偏光グラスとプレゼントされた左側の2態勢で更にビックフィッシュに近づけました!!
Posted by ミヤピ~ at
00:07
│Comments(0)
2016年06月04日
新品
こないだ注文していたフィッシンググローブとPEラインが届いたので交換しました!
どちらもワンシーズンで更新してるので今年も恒例行事化してるので、うちの相方も見て見ぬふりしてくれました(笑)
ワンシーズンでゴワツキ&人差し指に穴が開きます
製品の問題ではなく、使い方とメンテナンス方法だと思いますが………
これで現場でストレス無くキャストに集中できます❗
続いてライン
信頼のバリバス社のアバニGTマックス+6号を300mキッチリ納めました。
これでまた1歩、目標のビックフィッシュに近付けた気がします❗
どちらもワンシーズンで更新してるので今年も恒例行事化してるので、うちの相方も見て見ぬふりしてくれました(笑)
ワンシーズンでゴワツキ&人差し指に穴が開きます
製品の問題ではなく、使い方とメンテナンス方法だと思いますが………
これで現場でストレス無くキャストに集中できます❗
続いてライン
信頼のバリバス社のアバニGTマックス+6号を300mキッチリ納めました。
これでまた1歩、目標のビックフィッシュに近付けた気がします❗
Posted by ミヤピ~ at
00:29
│Comments(0)
2016年05月31日
修行不足・・・
日曜に親子3代(オジー&オトー&自分)のオフショアッチしかも、エサ釣りに行ってきました。
島から一番近い漁礁でマグロ狙いだったのですがあまり反応が良くないうえに、ルアーと勝手が違うのでなかなかピンポイントで流せず苦戦しましたが、なんとか3kg程度のメバチ・キハダ・カツオを釣らせることができ久々に楽しめたみたいでした
で、自分はというとTeamHHH会長のHopeさんオリジナルポッパーでキャスティングしてました!
操船の合間で少し投げては操船してのバタバタした状況でしたが、なんとか誘い出すことが出来ました!!
3.5kgと小ぶりでしたが、数十匹で奪い合いしながらのバイトは迫力ありました
写真はないですがその他にもバイトはありました。
でも、小さい.....
オトーの指示で島まわりの根魚狙いに変更で移動
狙いは完全に空振りでしたが、夕マズメのゴールデンタイムに差し掛かるとトビウオが騒がしくなりマグロが跳ね始めました!!
オトーに操船をバトンタッチしマグロ狙いへ!!
風向きとベイトの逃げて行く方向をある程度予測して停船。キャストを開始すると数投で15kg程度のマグロが派手にバイトしましたが、ルアーに触れることなくサヨナラ
ベイトがトビウオなのでマグロの移動速度と距離が難しく間合いをなかなか詰められないタフコンディションでしたが、6バイトはなんとか出すことが出来ましたが日没にかかりストップフィッシング
6バイト2フックオフのノーキャッチ
敗因はいろいろ思い当たるのですが、一番はテクニックだと思いますので次は1本でもキャッチできるようにイメトレ頑張ります!!
島から一番近い漁礁でマグロ狙いだったのですがあまり反応が良くないうえに、ルアーと勝手が違うのでなかなかピンポイントで流せず苦戦しましたが、なんとか3kg程度のメバチ・キハダ・カツオを釣らせることができ久々に楽しめたみたいでした
で、自分はというとTeamHHH会長のHopeさんオリジナルポッパーでキャスティングしてました!
操船の合間で少し投げては操船してのバタバタした状況でしたが、なんとか誘い出すことが出来ました!!
3.5kgと小ぶりでしたが、数十匹で奪い合いしながらのバイトは迫力ありました
写真はないですがその他にもバイトはありました。
でも、小さい.....
オトーの指示で島まわりの根魚狙いに変更で移動
狙いは完全に空振りでしたが、夕マズメのゴールデンタイムに差し掛かるとトビウオが騒がしくなりマグロが跳ね始めました!!
オトーに操船をバトンタッチしマグロ狙いへ!!
風向きとベイトの逃げて行く方向をある程度予測して停船。キャストを開始すると数投で15kg程度のマグロが派手にバイトしましたが、ルアーに触れることなくサヨナラ
ベイトがトビウオなのでマグロの移動速度と距離が難しく間合いをなかなか詰められないタフコンディションでしたが、6バイトはなんとか出すことが出来ましたが日没にかかりストップフィッシング
6バイト2フックオフのノーキャッチ
敗因はいろいろ思い当たるのですが、一番はテクニックだと思いますので次は1本でもキャッチできるようにイメトレ頑張ります!!
Posted by ミヤピ~ at
00:45
│Comments(0)
2016年05月28日
事件ですよ!
最近ノットを組んだキャタリナで事件発生しました.......
後輩が愛機のフリームス4500Jの様子がおかしいので見てもらえませんかのHelpがあったので確認するといやなゴリゴリ感が....
自分も過去に約24kgのGTと20kgのGTをキャッチした後にこの症状が出てドライブ&ピニオンギアがツルッパゲに近い状態になってたのを思い出したので開けて確認後パーツ交換が必要だよって伝えると、明日マグロキャスティングに行くんですよねぇ....と一言。
強行で使えば確実にアウトな予感しかしなかったので自分のキャタリナをレンタルすることになりました。
一緒にTeamHHH会長のHopeさんポッパーもデータ取りのため使ってもらうことに....
結果はキハダマグロの25kgクラス2本&10kg・15kgの計4本の大漁だったみたいです。しかも全てHopeポッパーでの釣果で、バイト数は数え切れなかったぐらい超高活性だったみたいです。
ポッパーはコーティングもしっかりしているのでコーティングの剥げ、致命傷になる傷なんかは一切ありませんでした!
残念ながら魚にルアーが付いた状態の写真がないので今回は魚の写真は有りません
でも後輩からは羨ましい釣果報告だけではなかったのです.....
先輩すみません......
どしたの?
リール一回漁礁で水没させてしまいました.....
!!!!!!
事件ですね!!(笑)
まぁリールは無事帰ってきてるんだし笑えたし良い機会だったのでオーバーホールしました。
パカッと.....
数秒の水没では1滴の海水も入ってなかったです
こうでないと安心してモンスターに挑戦できませんよね
洗って、グリスアップして組み込んで完成!!
もちろんドラグもオーバーホールしました!
さすがにドラグは水入ってダメでしたけど全体的には異常無しでした。
前回組んだノットも全然緩み、痛みは見られなかったので少し自信付きました!こだわりのコブもちゃんと残ってました!
次はHopeさんポッパーで魚釣って写真のせますのでお楽しみにぃ~
後輩が愛機のフリームス4500Jの様子がおかしいので見てもらえませんかのHelpがあったので確認するといやなゴリゴリ感が....
自分も過去に約24kgのGTと20kgのGTをキャッチした後にこの症状が出てドライブ&ピニオンギアがツルッパゲに近い状態になってたのを思い出したので開けて確認後パーツ交換が必要だよって伝えると、明日マグロキャスティングに行くんですよねぇ....と一言。
強行で使えば確実にアウトな予感しかしなかったので自分のキャタリナをレンタルすることになりました。
一緒にTeamHHH会長のHopeさんポッパーもデータ取りのため使ってもらうことに....
結果はキハダマグロの25kgクラス2本&10kg・15kgの計4本の大漁だったみたいです。しかも全てHopeポッパーでの釣果で、バイト数は数え切れなかったぐらい超高活性だったみたいです。
ポッパーはコーティングもしっかりしているのでコーティングの剥げ、致命傷になる傷なんかは一切ありませんでした!
残念ながら魚にルアーが付いた状態の写真がないので今回は魚の写真は有りません
でも後輩からは羨ましい釣果報告だけではなかったのです.....
先輩すみません......
どしたの?
リール一回漁礁で水没させてしまいました.....
!!!!!!
事件ですね!!(笑)
まぁリールは無事帰ってきてるんだし笑えたし良い機会だったのでオーバーホールしました。
パカッと.....
数秒の水没では1滴の海水も入ってなかったです
こうでないと安心してモンスターに挑戦できませんよね
洗って、グリスアップして組み込んで完成!!
もちろんドラグもオーバーホールしました!
さすがにドラグは水入ってダメでしたけど全体的には異常無しでした。
前回組んだノットも全然緩み、痛みは見られなかったので少し自信付きました!こだわりのコブもちゃんと残ってました!
次はHopeさんポッパーで魚釣って写真のせますのでお楽しみにぃ~
Posted by ミヤピ~ at
01:31
│Comments(2)
2016年05月24日
次戦へ向けて...
今夜は次戦へ向けてのノットを組んでいます!!
って言っても普通のFGノットですが(笑)
自分なりのこだわりで1投でもすれば組み直すことを守っています。毎回、毎戦フレッシュなノットで万全な戦いをするためです。
まぁ少々やりすぎ感はありますが、これまで守ってきた自分なりのルールなので今後も継続していきます!!
今回はキハダマグロで使用したキャタリナスプールのノットを組みました。
アバニGTMAX+の6号にガリスキャストアブソーバー130lbのシステムです。
自作締め具を使って編み始めの部分からハーフヒッチまでの硬さが均一になるようにキッチリ締めこみます。
自分は6号は8回編み込みの1方向へのハーフヒッチが5セット。メインラインへのハーフヒッチは交互の10セットでエンドノット。エンドノットはちょっとしたこだわりでハーフヒッチ同様、交互の2セットしてます。1回でも緩まないとは思いますが、マグロや大きいGTなどで長期戦になった場合に万が一でも緩まないようにとゲン担ぎみたいなものです(笑)全行程が終わって最後にコブを作るんですけどここも、ライターでのコブではなく、一重結びでコブを作って熱を加えないように工夫してます。なにより、過去にライターでコブを作っていたのですが、数回のキャストでコブが行方不明(笑)になってしまうことがあったので現在の形になりました。
カメラの関係で上手く見せれないのですがこんな感じに仕上がっています。
で、今更ながら今季巻き替えしていないことを思い出しラインの残を確認したら、200m切ってるような感じがするので今週末の出張を利用してラインを買う予定です!!
ラインコート剤のPEにシュッも切らせません!もちろん毎回離島遠征の自分は飛行機に持ち込めるノンガスタイプです(笑)
ラインコーティングも毎釣行後行ってるのですが多いですかね?皆さんはどのぐらいの頻度でラインコーティングを行っていますか?参考までに教えてください。
そろそろモンスターGT最盛期と思うので今年こそは30kgの壁突破出来るように頑張りますよぉ!!
その前に、絶賛大当たり中の親知らずを撤去しないことには釣りに集中出来ない感じです(泣)
今は腫れすぎて手が付けられないそうなので、6/3金曜日に抜歯予約してます。
そう!決戦は金曜日なのであります!!
モンスターとの戦いのためと腹をくくって、戦いに挑みます!
って言っても普通のFGノットですが(笑)
自分なりのこだわりで1投でもすれば組み直すことを守っています。毎回、毎戦フレッシュなノットで万全な戦いをするためです。
まぁ少々やりすぎ感はありますが、これまで守ってきた自分なりのルールなので今後も継続していきます!!
今回はキハダマグロで使用したキャタリナスプールのノットを組みました。
アバニGTMAX+の6号にガリスキャストアブソーバー130lbのシステムです。
自作締め具を使って編み始めの部分からハーフヒッチまでの硬さが均一になるようにキッチリ締めこみます。
自分は6号は8回編み込みの1方向へのハーフヒッチが5セット。メインラインへのハーフヒッチは交互の10セットでエンドノット。エンドノットはちょっとしたこだわりでハーフヒッチ同様、交互の2セットしてます。1回でも緩まないとは思いますが、マグロや大きいGTなどで長期戦になった場合に万が一でも緩まないようにとゲン担ぎみたいなものです(笑)全行程が終わって最後にコブを作るんですけどここも、ライターでのコブではなく、一重結びでコブを作って熱を加えないように工夫してます。なにより、過去にライターでコブを作っていたのですが、数回のキャストでコブが行方不明(笑)になってしまうことがあったので現在の形になりました。
カメラの関係で上手く見せれないのですがこんな感じに仕上がっています。
で、今更ながら今季巻き替えしていないことを思い出しラインの残を確認したら、200m切ってるような感じがするので今週末の出張を利用してラインを買う予定です!!
ラインコート剤のPEにシュッも切らせません!もちろん毎回離島遠征の自分は飛行機に持ち込めるノンガスタイプです(笑)
ラインコーティングも毎釣行後行ってるのですが多いですかね?皆さんはどのぐらいの頻度でラインコーティングを行っていますか?参考までに教えてください。
そろそろモンスターGT最盛期と思うので今年こそは30kgの壁突破出来るように頑張りますよぉ!!
その前に、絶賛大当たり中の親知らずを撤去しないことには釣りに集中出来ない感じです(泣)
今は腫れすぎて手が付けられないそうなので、6/3金曜日に抜歯予約してます。
そう!決戦は金曜日なのであります!!
モンスターとの戦いのためと腹をくくって、戦いに挑みます!
Posted by ミヤピ~ at
23:48
│Comments(2)
2016年05月23日
復活!!
1年以上更新出来なかったブログ.......
ついに復活します!!
ブログ放置期間に仕事が忙しくなり、家族が1人増える等いろいろ有り海へ行く機会がかなり減ってしまい更新ネタがなかったのです
でも、2016年は頑張ってデカい魚をキャッチしまくってカッチョイイ父ちゃんを嫁子供に見せつけてやろうと思ってますので、これからもミヤピーを宜しくお願いします
2016年最初の投稿はオフショアッチとなっております!!
5/1
夕マズメを狙って出港
ポイントまでは約30分で到着。最初は様子見で同行した先輩&従兄弟のスロージギングに合わせた操船
ポツポツと当たりは有るものの本命は姿を見せず....
時間もあまりないので少しポイントを移動して30分頃水深170mのポイントで中層の70~50m付近に反応が出たのでタナを伝えると従兄弟に遂に本命のバイト炸裂!!ラインがジャンジャン出ても落ち着いたファイトでキャッチしたのは約13kgのキハダマグロ!!
その後先輩が約15kgをキャッチしたところでミヤピーの出番!!トビウオが船の周りで追われ始めキハダもバンバン跳ね始めたので、カーペンターbc-γ90をセットしベイトの動きを予想してキャストすると1投目からド派手な横っ飛びバイト炸裂!!
フッキングも上手く決まりファイト開始!ニューロッドのスミスkoz.expedition81BTMで初ファイトでしたがベリーは敏感かつしなやかで、バットというかロッド全体にリフト力が有り、どの角度でも魚を浮かせて来てくれる印象で、安心かつ楽にファイト出来ました
短時間ファイトでキャッチできたのは20kg強のキハダマグロでした!
ミヤピーのキャッチ後ポイントへ付け直し、全員約15~17kgのキハダマグロを1本づつ追加して帰宅しました。
久々の海でマグロをキャッチ出来てホンと充実した時間でした
5/14
午前9時、本島から来てたお客さん3人を乗せ出港
島に一番近い漁礁で釣り開始!
しかし、鳥とベイトはいるもののカツオやマグロがなかなか探せず魚探の反応も薄いので取りあえずプレンデル・エルトロ60をセットしキャスティングタックルでトローリング開始
ベイトや鳥の周辺を丁寧に走らせながら魚探も見つつ.....
って感じで10分程でジャンピングバイト!!お客さんも初めての体験に興奮していましたが相手がチビッ子マグロだったすんなりキャッチ。それでも人生初のマグロは嬉しそうでした
次の人へバトンタッチし再度トローリング開始。このあたりから風が強まり少し状況が悪くなってきてました。
満潮潮止まりまじかでいい感じの水深に本命らしき反応が出たので速度を落とし誘ってあげると魚探を覗いてよそ見しているミヤピーに、かかりました!!と声が...
デカかったですかぁ?と聞くと、
見たことない大きさでした!
の返答
この時はまぁ10kgちょいでしょと見物してましたが、どうも魚が浮いてこないしニューロッドもいい感じの曲がり....
初めての大物とのやり取りにぎくしゃくしてましたが、約15分の格闘の末キャッチしたのはなんと、31kgの大物キハダ!!
船中大興奮の中、はじめにキャッチしたお客さんは後ろで船酔い撃沈してました(笑)
最後の1人は潮止まりに当たってしまい待てど暮らせど当たりは無し....
鳥は海で休み、ベイトも一切見えなくなる超が付く最悪のタイミング...しかし釣らせてあげたいので、粘りながら操船するも状況は変わらず
魚探で魚を探しているとなんとか下しても良さそうな群れを発見できたのでジギングに変えて5流し目で待望のヒット!!初心者なのでドラグ緩めでファイトしてもらったので時間かかりましたが8kgのメバチマグロをキャッチして飛行機の都合で帰港
その途中でノムリンさんよりLINEがあり、お客さんと入れ替えの本日第2段のマグロ狙いへ出港
夕マズメの短時間でしたが運良くポイントに入ると凪&ベイトの跳ねが見え気配ムンムン!!
まずはノムさんへ1キャッチして欲しくて操船
しばらくするとマグロが跳ね出しいよいよって前ふりの後に人生初の大規模ナブラへ遭遇し全速で向かいノムさんへキャストしてもらうとすぐにシマノ・スポウターをひったくりバイト炸裂!!少しのファイト後に惜しくもフックアウトでもまだまだナブラチャンス継続中だったので再キャストするとすぐにバイト!!今度はフッキングを強めに入れファイト!!
午前中のお客さんとは違う安定したファイトで14kgのキハダを楽々キャッチ
なんと、まだナブラリーチ継続中だったので本日待望のキャストチャンス到来!!
自分のキャスト圏内ギリギリの距離で船を止めキャスト開始!!1投目は群れの中に入ったのですが、やや後方に入ったので回収し進行方向へキャストしなおすとすぐにひったくりバイト
ロッドがバタついたりする変な感触にスレ掛かりだと思いましたがキチンと口にフッキングしていました(笑)
ファーストランも短く、すんなり寄ってくるので小さいと思ってファイトしてましたが、魚影が見えてびっくり....
デカい!!
ノムさんに取り込みをお願いし船へ引き上げるとなんと......
記録更新の38Kg!!
3分ちょいのファイトで出来過ぎ感が否めないですがホンと嬉しかったぁ
その後もナブラリーチが継続していましたがノムさんライントラブルで手こずり1バイトありましたがドラグを弱めていたためフッキングが決まらず本日最後のバイトは一瞬で終了でしたが2人とも大満足で帰港
次はいつあんなナブラへ遭遇出来るかわかりませんが、いつかまたナブラ打ちしてみたいですねぇちなみに、ナブラのベイトは5cm程の小魚&小さなイカのシラスナブラ?でした
次はま40kgの壁を突破したいですねぇ
その前にショアGTの30kg突破の任務を完了したいです
https://youtu.be/V7Y2xfp7rNY
https://youtu.be/QQAaFTHHiLI
今回使用したタックル
ロッド:スミス koz.expedition81BTM
リール:ソルティガZ6500H-DF
スプール:キャタリナ6000
ライン:バイバス アバニGT+ 6号
リーダー:YGK キャストアブソーバー130lb
ルアー:カーペンターBC-γ 200-90
スプリットリング:デコイ ♯9 200lb
フック:カルティバ ST-66 3/0
ついに復活します!!
ブログ放置期間に仕事が忙しくなり、家族が1人増える等いろいろ有り海へ行く機会がかなり減ってしまい更新ネタがなかったのです
でも、2016年は頑張ってデカい魚をキャッチしまくってカッチョイイ父ちゃんを嫁子供に見せつけてやろうと思ってますので、これからもミヤピーを宜しくお願いします
2016年最初の投稿はオフショアッチとなっております!!
5/1
夕マズメを狙って出港
ポイントまでは約30分で到着。最初は様子見で同行した先輩&従兄弟のスロージギングに合わせた操船
ポツポツと当たりは有るものの本命は姿を見せず....
時間もあまりないので少しポイントを移動して30分頃水深170mのポイントで中層の70~50m付近に反応が出たのでタナを伝えると従兄弟に遂に本命のバイト炸裂!!ラインがジャンジャン出ても落ち着いたファイトでキャッチしたのは約13kgのキハダマグロ!!
その後先輩が約15kgをキャッチしたところでミヤピーの出番!!トビウオが船の周りで追われ始めキハダもバンバン跳ね始めたので、カーペンターbc-γ90をセットしベイトの動きを予想してキャストすると1投目からド派手な横っ飛びバイト炸裂!!
フッキングも上手く決まりファイト開始!ニューロッドのスミスkoz.expedition81BTMで初ファイトでしたがベリーは敏感かつしなやかで、バットというかロッド全体にリフト力が有り、どの角度でも魚を浮かせて来てくれる印象で、安心かつ楽にファイト出来ました
短時間ファイトでキャッチできたのは20kg強のキハダマグロでした!
ミヤピーのキャッチ後ポイントへ付け直し、全員約15~17kgのキハダマグロを1本づつ追加して帰宅しました。
久々の海でマグロをキャッチ出来てホンと充実した時間でした
5/14
午前9時、本島から来てたお客さん3人を乗せ出港
島に一番近い漁礁で釣り開始!
しかし、鳥とベイトはいるもののカツオやマグロがなかなか探せず魚探の反応も薄いので取りあえずプレンデル・エルトロ60をセットしキャスティングタックルでトローリング開始
ベイトや鳥の周辺を丁寧に走らせながら魚探も見つつ.....
って感じで10分程でジャンピングバイト!!お客さんも初めての体験に興奮していましたが相手がチビッ子マグロだったすんなりキャッチ。それでも人生初のマグロは嬉しそうでした
次の人へバトンタッチし再度トローリング開始。このあたりから風が強まり少し状況が悪くなってきてました。
満潮潮止まりまじかでいい感じの水深に本命らしき反応が出たので速度を落とし誘ってあげると魚探を覗いてよそ見しているミヤピーに、かかりました!!と声が...
デカかったですかぁ?と聞くと、
見たことない大きさでした!
の返答
この時はまぁ10kgちょいでしょと見物してましたが、どうも魚が浮いてこないしニューロッドもいい感じの曲がり....
初めての大物とのやり取りにぎくしゃくしてましたが、約15分の格闘の末キャッチしたのはなんと、31kgの大物キハダ!!
船中大興奮の中、はじめにキャッチしたお客さんは後ろで船酔い撃沈してました(笑)
最後の1人は潮止まりに当たってしまい待てど暮らせど当たりは無し....
鳥は海で休み、ベイトも一切見えなくなる超が付く最悪のタイミング...しかし釣らせてあげたいので、粘りながら操船するも状況は変わらず
魚探で魚を探しているとなんとか下しても良さそうな群れを発見できたのでジギングに変えて5流し目で待望のヒット!!初心者なのでドラグ緩めでファイトしてもらったので時間かかりましたが8kgのメバチマグロをキャッチして飛行機の都合で帰港
その途中でノムリンさんよりLINEがあり、お客さんと入れ替えの本日第2段のマグロ狙いへ出港
夕マズメの短時間でしたが運良くポイントに入ると凪&ベイトの跳ねが見え気配ムンムン!!
まずはノムさんへ1キャッチして欲しくて操船
しばらくするとマグロが跳ね出しいよいよって前ふりの後に人生初の大規模ナブラへ遭遇し全速で向かいノムさんへキャストしてもらうとすぐにシマノ・スポウターをひったくりバイト炸裂!!少しのファイト後に惜しくもフックアウトでもまだまだナブラチャンス継続中だったので再キャストするとすぐにバイト!!今度はフッキングを強めに入れファイト!!
午前中のお客さんとは違う安定したファイトで14kgのキハダを楽々キャッチ
なんと、まだナブラリーチ継続中だったので本日待望のキャストチャンス到来!!
自分のキャスト圏内ギリギリの距離で船を止めキャスト開始!!1投目は群れの中に入ったのですが、やや後方に入ったので回収し進行方向へキャストしなおすとすぐにひったくりバイト
ロッドがバタついたりする変な感触にスレ掛かりだと思いましたがキチンと口にフッキングしていました(笑)
ファーストランも短く、すんなり寄ってくるので小さいと思ってファイトしてましたが、魚影が見えてびっくり....
デカい!!
ノムさんに取り込みをお願いし船へ引き上げるとなんと......
記録更新の38Kg!!
3分ちょいのファイトで出来過ぎ感が否めないですがホンと嬉しかったぁ
その後もナブラリーチが継続していましたがノムさんライントラブルで手こずり1バイトありましたがドラグを弱めていたためフッキングが決まらず本日最後のバイトは一瞬で終了でしたが2人とも大満足で帰港
次はいつあんなナブラへ遭遇出来るかわかりませんが、いつかまたナブラ打ちしてみたいですねぇちなみに、ナブラのベイトは5cm程の小魚&小さなイカのシラスナブラ?でした
次はま40kgの壁を突破したいですねぇ
その前にショアGTの30kg突破の任務を完了したいです
https://youtu.be/V7Y2xfp7rNY
https://youtu.be/QQAaFTHHiLI
今回使用したタックル
ロッド:スミス koz.expedition81BTM
リール:ソルティガZ6500H-DF
スプール:キャタリナ6000
ライン:バイバス アバニGT+ 6号
リーダー:YGK キャストアブソーバー130lb
ルアー:カーペンターBC-γ 200-90
スプリットリング:デコイ ♯9 200lb
フック:カルティバ ST-66 3/0
Posted by ミヤピ~ at
01:45
│Comments(4)
2015年03月16日
リハビリテーション
皆さんお待たせしました!!
待ってなかったってのは無しで今後ともよろしくです
超久々に海へ行くことができました
しかもオフショアッチ
もうワクワクしかできないぐらいにハイテンションとは裏腹に準備時間が少ない…………
回りはジギングオンリー、ミヤピ~はGTタックルオンリー
まっリハビリと割りきっていざポイントへ
すると港の目の前で漁師がマグロ漁をしてたので朝一はマグロ狙いに変更❕
流しはじめてすぐに跳ねるのが見えてテンションMax❗
でも、ベイトが小さい
経験上マグロはベイトのサイズに近いルアーには反応するんですけど、それより大きいルアーには極端に反応が悪くなる傾向にある気がするのですが取り合えずハンマーヘッドのしゃくれを投げると………
すぐにチェイス
でも、食わない
嫌な予感がしましたが、取り合えずルアーチェンジ
すると、船のすぐ近くでボイル❕
ルアーはプレンデルのSダイバー130
1当目は風の影響で届かず、2当目にイイ所に入り3アクションでチェイスなかなか食わないのでリーリングを止めてアクションさせると1バイトでもルアーに触らないでさよなら
その激熱タイムに同船していたしゃちょさんが10kgぐらいのキハダをゲット
でも後が続かず………
時間も12時までと決めていたので、少し諦めかけたその時…………
しゃくれをスロー&ロングダイブ&ショートパンプでアクションさせていると全身丸出しバイト炸裂❗❗❗❗
1回ミスバイトし水中にルアーが引き込まれたのでチョンチョンアクションさせると横からひったくりバイト
重みが伝わった瞬間にフッキングを数発入れファイト開始
ラインが50m程出た所でランは終了しポンピング開始
すぐに船の下まで寄ってきたので魚が元気過ぎて少し大変でしたが何とかネットイン
3分程度のファイトでしたがホント嬉しい1本となりました
キハダマグロ10kg程度
しかも、teamHHHポロシャツのスケベピンク❗&ギンバルにもteamステッカーでバッチリ宣伝できました(笑)
次はいつ行けるか分かりませんが結果出せるようにイメトレ頑張ります❗
待ってなかったってのは無しで今後ともよろしくです
超久々に海へ行くことができました
しかもオフショアッチ
もうワクワクしかできないぐらいにハイテンションとは裏腹に準備時間が少ない…………
回りはジギングオンリー、ミヤピ~はGTタックルオンリー
まっリハビリと割りきっていざポイントへ
すると港の目の前で漁師がマグロ漁をしてたので朝一はマグロ狙いに変更❕
流しはじめてすぐに跳ねるのが見えてテンションMax❗
でも、ベイトが小さい
経験上マグロはベイトのサイズに近いルアーには反応するんですけど、それより大きいルアーには極端に反応が悪くなる傾向にある気がするのですが取り合えずハンマーヘッドのしゃくれを投げると………
すぐにチェイス
でも、食わない
嫌な予感がしましたが、取り合えずルアーチェンジ
すると、船のすぐ近くでボイル❕
ルアーはプレンデルのSダイバー130
1当目は風の影響で届かず、2当目にイイ所に入り3アクションでチェイスなかなか食わないのでリーリングを止めてアクションさせると1バイトでもルアーに触らないでさよなら
その激熱タイムに同船していたしゃちょさんが10kgぐらいのキハダをゲット
でも後が続かず………
時間も12時までと決めていたので、少し諦めかけたその時…………
しゃくれをスロー&ロングダイブ&ショートパンプでアクションさせていると全身丸出しバイト炸裂❗❗❗❗
1回ミスバイトし水中にルアーが引き込まれたのでチョンチョンアクションさせると横からひったくりバイト
重みが伝わった瞬間にフッキングを数発入れファイト開始
ラインが50m程出た所でランは終了しポンピング開始
すぐに船の下まで寄ってきたので魚が元気過ぎて少し大変でしたが何とかネットイン
3分程度のファイトでしたがホント嬉しい1本となりました
キハダマグロ10kg程度
しかも、teamHHHポロシャツのスケベピンク❗&ギンバルにもteamステッカーでバッチリ宣伝できました(笑)
次はいつ行けるか分かりませんが結果出せるようにイメトレ頑張ります❗
Posted by ミヤピ~ at
00:12
│Comments(4)
2015年01月02日
謹賀新年
みなさぁ~ん明けましておめでとうございます
かなり久々の更新となりましたが、本年も細々と更新していきますので宜しくお願い致します❗
さて、久々の更新となってしまいましたが、2014年前半戦はかなり好調でスタートしましたが、ある日を境に体調が優れなくなり約半年間まともに釣りに行けなくてネタが無くて更新できませんでした
今現在も100%は完治しておらず不安ではありますが、2015年は体調を気長に治しつつ今まで以上の体力と精神力UPに努めて参ります❗
前置きが長くなってしまいましたが、2015年初打ちにノムリンさんと師匠3人で行って参りました
午前6時に集合しいざ出発
天気は雲が多いながらも青空がポツポツ見え、7時頃に御来光を拝む事が出来ました
もちろん3人で今年の安全釣行&大漁祈願をしました
さて、今年の初打ちは師匠とノムリンさんはグレ狙いの餌釣り
ミヤピ~は坊主覚悟のミディアムタックルで GT狙い❗
それぞれの釣り座から初打ち開始
2015年初打ちルアーは我らがteamHHHの会長Hopeさんが作ったHope hopy60g
新年早々トップでバコバコ・バッシャーーンを期待しつつランガンするも行き止まりまで何もなく折り返し……
イメージは出来てるのですが、イマイチ潮が聞いておらず魚っ気が無く気付けばスタート地点に到着
まっこんなもんでしょ的なノリでキャストしていると‼
バッシャーーン
最初のアタックでは食いきれず、水面へ沈んだルアーをチョンチョンアクションすると浮ききる直前に再びアタックしフックアップ
フッキングも数発入れファーストランが始まりファイト開始
比較的浅いポイントなのでドラグは少し強めの設定でしたが、15~20mはラインが出てファーストラン終了。その瞬間に追い合わせを数回入れポンピングで寄せてくると………
手前でビヨーーン
水面ジャンプで正体がわかりました。
でも、キャッチ出来ればヤツの自己ベスト更新サイズと確認出来たので慎重にランディングし、2015年初打ち&Hope hopy60gでのファーストフィッシュおまけに自己ベスト更新の初物は
バラクーダでした⁉
リリースしようと試みましたがジャンプした時にリーダーが頭を1周し深く食い込んで出血していたのでキープしました。
4.7kgとまどまだ小ぶりですが、久々のファイトは大満足でした
その後はノムリンさんと師匠の餌釣りを見学
ノムリンさんが赤色のベラを釣ったり、師匠が鯛の親戚を釣り上げたり
ラインブレイクありーの、コーヒーブレイクもありーので全員キャッチの100点満点の初打ちとなりました
さぁ今年こそはGT30kgの壁を突破&総重量100kgオーバー目指して頑張りますんで応援宜しくお願いします
かなり久々の更新となりましたが、本年も細々と更新していきますので宜しくお願い致します❗
さて、久々の更新となってしまいましたが、2014年前半戦はかなり好調でスタートしましたが、ある日を境に体調が優れなくなり約半年間まともに釣りに行けなくてネタが無くて更新できませんでした
今現在も100%は完治しておらず不安ではありますが、2015年は体調を気長に治しつつ今まで以上の体力と精神力UPに努めて参ります❗
前置きが長くなってしまいましたが、2015年初打ちにノムリンさんと師匠3人で行って参りました
午前6時に集合しいざ出発
天気は雲が多いながらも青空がポツポツ見え、7時頃に御来光を拝む事が出来ました
もちろん3人で今年の安全釣行&大漁祈願をしました
さて、今年の初打ちは師匠とノムリンさんはグレ狙いの餌釣り
ミヤピ~は坊主覚悟のミディアムタックルで GT狙い❗
それぞれの釣り座から初打ち開始
2015年初打ちルアーは我らがteamHHHの会長Hopeさんが作ったHope hopy60g
新年早々トップでバコバコ・バッシャーーンを期待しつつランガンするも行き止まりまで何もなく折り返し……
イメージは出来てるのですが、イマイチ潮が聞いておらず魚っ気が無く気付けばスタート地点に到着
まっこんなもんでしょ的なノリでキャストしていると‼
バッシャーーン
最初のアタックでは食いきれず、水面へ沈んだルアーをチョンチョンアクションすると浮ききる直前に再びアタックしフックアップ
フッキングも数発入れファーストランが始まりファイト開始
比較的浅いポイントなのでドラグは少し強めの設定でしたが、15~20mはラインが出てファーストラン終了。その瞬間に追い合わせを数回入れポンピングで寄せてくると………
手前でビヨーーン
水面ジャンプで正体がわかりました。
でも、キャッチ出来ればヤツの自己ベスト更新サイズと確認出来たので慎重にランディングし、2015年初打ち&Hope hopy60gでのファーストフィッシュおまけに自己ベスト更新の初物は
バラクーダでした⁉
リリースしようと試みましたがジャンプした時にリーダーが頭を1周し深く食い込んで出血していたのでキープしました。
4.7kgとまどまだ小ぶりですが、久々のファイトは大満足でした
その後はノムリンさんと師匠の餌釣りを見学
ノムリンさんが赤色のベラを釣ったり、師匠が鯛の親戚を釣り上げたり
ラインブレイクありーの、コーヒーブレイクもありーので全員キャッチの100点満点の初打ちとなりました
さぁ今年こそはGT30kgの壁を突破&総重量100kgオーバー目指して頑張りますんで応援宜しくお願いします
Posted by ミヤピ~ at
01:39
│Comments(6)
2014年08月19日
お久しぶりです
久々の更新になってしまいました
最近は魚の活性が低くて空振りばかりで心が折れそうな日々が続いていますが何とか頑張っています
私用で沖縄本島に2週間ほど滞在してる間にいって参りましたルアーショップボギー❗あるアイテム2個とロッド修理の依頼で2時間滞在してスミマセンでした(笑)
でも毎回儀保さんとお話するだけでも、かなりの勉強になります
ロッドの修理も無事終了し、あるアイテムを受けとりました。
そのアイテムは………
ソルチガドックファイトのベール
実は24.5kgのGTをランディングした後に磯で落としてしまってベールとガイドが曲がってしまったんです
釣りに行ってタックル壊れるとかなり喰らいますのでご注意を
で、もう1つは………
10ソルチガ6500Hのベール
港を清掃してる最中に車に立て掛けていたタックルが倒れて終了でした
このベール2本でお小遣いが………
痛すぎる出費でしたが無事治って良かったたです。皆さんもお気をつけて❗
さっ!!暗い話はここまでにして、昨晩久々にお魚さんゲットしました⁉
しかも、ノムリンさんのタックルで(笑)
人のタックルで釣るのって超気持ちいい(笑)
マールアミーゴをシャローのサラシがある場所へキャストしスローにリフト&フォールアクションさせると中層付近でゴンッ!!
フッキングを入れると重い
でも、ドラグもそれほど出ない………。
鯵っぽくない引きにワクワクしながらランディングできたのは
ちょーーー久々のバラフエさんでした
小さくてもメッチャイカツイ顔してます!!
写真撮影後はリリースしましたよぉ
目測1.5kgぐらいでしたがナイスファイトでした!
いつか10倍になって再び相手してくれると思います!
そして最近少しづつ噂になりつつあるショアGTジャンキー集団でチームをHopeさんを中心に発足しミヤピーも所属させて頂きました⁉
メンバーは
ルアービルダー兼アングラーで将来はメーカーを立ち上げる我らが会長のHopeさん
トビポップを使わせたらピカイチで所有タックルが1部屋の与論島の横綱☆ぱんたばる☆さん
超ストイックに北部を攻めこんでるスーパーマンでありチームで唯一のベイト使いアベットミカさんことmikajyaさん
ショアGTの為に波に乗り体幹トレーニングを積み月1の出釣ではタックルが大荷物になっちゃう鹿児島アングラーのFUGUさん
イカ・GT・泳がせ・ライト・ウルトラライトとオールジャンルにこなし釣りまくっている、ステラ購入のために禁煙中のノムリンさん
ダイワとホッツをこよなく愛し、チーム内最年少のミヤピー
我らがショアGTジャンキー、チームHHH
マナー良くfan&safetyでデカイGTをショアから狙っちゃうのをスローガンに頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願いします⤵
チームに興味が出たぁ、我こそは超変態って思うエロい方どんどん絡んで仲良くしましょう⁉
最近は魚の活性が低くて空振りばかりで心が折れそうな日々が続いていますが何とか頑張っています
私用で沖縄本島に2週間ほど滞在してる間にいって参りましたルアーショップボギー❗あるアイテム2個とロッド修理の依頼で2時間滞在してスミマセンでした(笑)
でも毎回儀保さんとお話するだけでも、かなりの勉強になります
ロッドの修理も無事終了し、あるアイテムを受けとりました。
そのアイテムは………
ソルチガドックファイトのベール
実は24.5kgのGTをランディングした後に磯で落としてしまってベールとガイドが曲がってしまったんです
釣りに行ってタックル壊れるとかなり喰らいますのでご注意を
で、もう1つは………
10ソルチガ6500Hのベール
港を清掃してる最中に車に立て掛けていたタックルが倒れて終了でした
このベール2本でお小遣いが………
痛すぎる出費でしたが無事治って良かったたです。皆さんもお気をつけて❗
さっ!!暗い話はここまでにして、昨晩久々にお魚さんゲットしました⁉
しかも、ノムリンさんのタックルで(笑)
人のタックルで釣るのって超気持ちいい(笑)
マールアミーゴをシャローのサラシがある場所へキャストしスローにリフト&フォールアクションさせると中層付近でゴンッ!!
フッキングを入れると重い
でも、ドラグもそれほど出ない………。
鯵っぽくない引きにワクワクしながらランディングできたのは
ちょーーー久々のバラフエさんでした
小さくてもメッチャイカツイ顔してます!!
写真撮影後はリリースしましたよぉ
目測1.5kgぐらいでしたがナイスファイトでした!
いつか10倍になって再び相手してくれると思います!
そして最近少しづつ噂になりつつあるショアGTジャンキー集団でチームをHopeさんを中心に発足しミヤピーも所属させて頂きました⁉
メンバーは
ルアービルダー兼アングラーで将来はメーカーを立ち上げる我らが会長のHopeさん
トビポップを使わせたらピカイチで所有タックルが1部屋の与論島の横綱☆ぱんたばる☆さん
超ストイックに北部を攻めこんでるスーパーマンでありチームで唯一のベイト使いアベットミカさんことmikajyaさん
ショアGTの為に波に乗り体幹トレーニングを積み月1の出釣ではタックルが大荷物になっちゃう鹿児島アングラーのFUGUさん
イカ・GT・泳がせ・ライト・ウルトラライトとオールジャンルにこなし釣りまくっている、ステラ購入のために禁煙中のノムリンさん
ダイワとホッツをこよなく愛し、チーム内最年少のミヤピー
我らがショアGTジャンキー、チームHHH
マナー良くfan&safetyでデカイGTをショアから狙っちゃうのをスローガンに頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願いします⤵
チームに興味が出たぁ、我こそは超変態って思うエロい方どんどん絡んで仲良くしましょう⁉
Posted by ミヤピ~ at
21:32
│Comments(8)
2014年07月06日
シーズン終盤
お久しぶりです!
なかなか更新出来なくてスンマセン(。>д<)
最近の状況なのですが、前回のナイト祭後から風が強まりなかなか良い条件での釣りが出来てませんが、何とかタイミング良くベイトが入ってきた時にバイトが有る感じです。
最近はノムリンさんと多くコラボが出来てます(*≧∀≦*)
2人で潮の時間を合わせてポイント入りすると・・・
ギンガメアジの5.1kgがドバーンっと出ました。
汁三昧しようとすると血だらけホラーな写真に(笑)
その2日後に夕マズメの時間体に出撃するとローデット140LSで顔の悪いヤツが来ました!
素早く写真撮影しリリース(σ≧▽≦)σ
親玉連れてこーーいって良いながらリリースすると・・・・
ローデット140LSが水面へ出た瞬間に横からドバーーーンッ(*≧∀≦*)
ドラグが10m程出た所でハンドドラグを入れ止めるとまぁまぁの重量感で親玉か?ってウハウハした瞬間・・・.
ビヨーーン( ´_ゝ`)
キミだったのね
スレだから重かったのね(///ω///)♪3kg程有りました。
その後は何もなくナイトの準備のため帰宅
ナイトの部はベイトが少なく渋い状況からスタート。少し遅れてノムリンさんが合流しコラボキャスト開始!!
最初のチャンスはミヤピ~の射程圏内(*≧∀≦*)ローデット180Fを少しずらした場所へキャスト!!2アクションぐらいでドバーーーンッ(^o^)v少し重みが伝わるのに時間がかかりましたがフッキングもバッチシ決まりファイト開始!!
口切れが怖くてドラグを少し甘めにセットしてたので5mぐらい走りましたが楽勝ファイトでキャッチ出来たのは
5.5kgのギンガメアジでした。
その後ノムリンさんにも・・・
詳しくはノムリンさんのブログ更新を待たれよ♪
こんな感じでコラボゲームはプチ祭になってます(*≧∀≦*)
けどそろそろ本命のGTさんと勝負したいなぁ~。
台風明けの水温が少し下がった時に期待します!!
なかなか更新出来なくてスンマセン(。>д<)
最近の状況なのですが、前回のナイト祭後から風が強まりなかなか良い条件での釣りが出来てませんが、何とかタイミング良くベイトが入ってきた時にバイトが有る感じです。
最近はノムリンさんと多くコラボが出来てます(*≧∀≦*)
2人で潮の時間を合わせてポイント入りすると・・・
ギンガメアジの5.1kgがドバーンっと出ました。
汁三昧しようとすると血だらけホラーな写真に(笑)
その2日後に夕マズメの時間体に出撃するとローデット140LSで顔の悪いヤツが来ました!
素早く写真撮影しリリース(σ≧▽≦)σ
親玉連れてこーーいって良いながらリリースすると・・・・
ローデット140LSが水面へ出た瞬間に横からドバーーーンッ(*≧∀≦*)
ドラグが10m程出た所でハンドドラグを入れ止めるとまぁまぁの重量感で親玉か?ってウハウハした瞬間・・・.
ビヨーーン( ´_ゝ`)
キミだったのね
スレだから重かったのね(///ω///)♪3kg程有りました。
その後は何もなくナイトの準備のため帰宅
ナイトの部はベイトが少なく渋い状況からスタート。少し遅れてノムリンさんが合流しコラボキャスト開始!!
最初のチャンスはミヤピ~の射程圏内(*≧∀≦*)ローデット180Fを少しずらした場所へキャスト!!2アクションぐらいでドバーーーンッ(^o^)v少し重みが伝わるのに時間がかかりましたがフッキングもバッチシ決まりファイト開始!!
口切れが怖くてドラグを少し甘めにセットしてたので5mぐらい走りましたが楽勝ファイトでキャッチ出来たのは
5.5kgのギンガメアジでした。
その後ノムリンさんにも・・・
詳しくはノムリンさんのブログ更新を待たれよ♪
こんな感じでコラボゲームはプチ祭になってます(*≧∀≦*)
けどそろそろ本命のGTさんと勝負したいなぁ~。
台風明けの水温が少し下がった時に期待します!!
Posted by ミヤピ~ at
21:47
│Comments(8)
2014年06月08日
記録更新!!
6日ノムリンさんとナイトGTへ
ノムリンさんに遅れること30分合流しバコバコ開始(*≧∀≦*)
まずはシーブンさんで遠くを攻める事に。
1時間程は何もなかったのですが・・・・
ベイトが遠くで跳び始めたぐらいでミヤピ~にバイトが!
しかしミスバイト( ´_ゝ`)
その場でトゥイッチさせると2回目のバイト!でもミスバイト(゜ロ゜)
さらに追い喰いは無かったので回収すると、またまた遠くでベイトが終われて射程圏内に入った時にキャストするも何も無し・・・
またしばらく何も無くノムリンさんが休憩に入ってしばらくした時にすぐ近くでベイトが跳ねたので少し外した所にキャストして1アクションさせポーズした時にバッシャーーンッ(*≧∀≦*)
重みが乗った所でフッキング!!
すこーしドラグが出てランが終了したのですぐにポンピング開始!
ある程度水深の有る場所に走ったので余裕のファイトでノムリンさんにネットインしてもらったのは・・・・
なんと・・・・
デッカイギンガメアジ(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)
ギンガメアジ記録更新サイズの7.5kgでした!!
めっちゃデカイギンガメにテンションアップした所で再びベイトが跳ね始めノムリンさんにバイト!
ドラグがズリズリ出されまぁまぁミュートスも曲がりイイサイズだったのですが、後もう少しの所でフックオフ( TДT)
その後祭常態になりミスバイト連発!!
多分年間のバイト数分出たんじゃないかと思う程でした(笑)2人でトータル14バイト近く出たと思います。
そんな中ノムリンさんに再びヒット!!
再びドラグがズリズリ出されミュートスも曲がるサイズ!!
ミヤピ~はサポートに回りノムリンさんの応援!!落ち着いたノムリンさんのファイトに相手も降参しランディングできたのはGTでした!(詳しくはノムリンさんのブログで)
何とダブルキャッチ達成!!
写真撮影後まだまだ熱そうだったのでGTハリアーのオリジナルサイズをセットし海を見ると、すぐ近くでベイトが跳ねたので少し外した場所へキャスト・・・・すると1アクションでバッシャーーンッ(*≧∀≦*)
フッキングを入れるとドラグがジッジッって出た所でラン終了。すぐポンピング開始しすんなりファイトでランディングできたのは今期4本目のGTでした(σ≧▽≦)σ
物持ちの写真は無いのですが8kg有りました((o(^∇^)o))
その後はベイトも跳ねなくなり祭は終了でした。
7日も2人でナイトGT狙いに行きました。
わずか3投目にノムリンさんのロッドが曲がりヒット!!
すんなりファイトで足元まで寄せて魚を確認するとギンガメアジ!!しかもデカイ!
それを伝えると慎重ファイトに(笑)無事ランディングできたのはデカギンガメでした!(詳しくはノムリンさんのブログで)
その後しばらくはチャンスがなかったのですがまたまたノムリンさんが休憩しているとベイトが跳ねたのでエルトロ50をピンポイントでキャストし1アクションしたとたんにバッシャーーンッ(*≧∀≦*)
ドハデに出ました!フッキングを数回入れるとドラグがジャンジャンでて50m程走ったら所でランが止まりポンピング開始!
まぁまぁの重量が有るのでユックリファイトしているとGT独特の首降りが伝わってきてさらにテンションが上がりファイトしていると残り30m付近でまさかのフックオフ(ToT)(ToT)(ToT)
多分相手に対してフックが小さかったのかもしれません( TДT)
かなり悔しいですがルアーをシーブンに替えてキャスト開始!
しばらくするとまた近くでベイトが跳ねたので少し外した場所へキャストしアクションさせるとバッシャーーンッ(*≧∀≦*)
フッキングすると重みはあるけど走らない(笑)
1度も走らせないでキャッチしたのは今期5本目のGT6kgでした!
この日はこれで終了でしたが、2日連続でダブルキャッチという凄い釣果になりました!
これでミヤピ~の年間100kgキャッチは残り33.4kgになりました!!
ノムリンさんに遅れること30分合流しバコバコ開始(*≧∀≦*)
まずはシーブンさんで遠くを攻める事に。
1時間程は何もなかったのですが・・・・
ベイトが遠くで跳び始めたぐらいでミヤピ~にバイトが!
しかしミスバイト( ´_ゝ`)
その場でトゥイッチさせると2回目のバイト!でもミスバイト(゜ロ゜)
さらに追い喰いは無かったので回収すると、またまた遠くでベイトが終われて射程圏内に入った時にキャストするも何も無し・・・
またしばらく何も無くノムリンさんが休憩に入ってしばらくした時にすぐ近くでベイトが跳ねたので少し外した所にキャストして1アクションさせポーズした時にバッシャーーンッ(*≧∀≦*)
重みが乗った所でフッキング!!
すこーしドラグが出てランが終了したのですぐにポンピング開始!
ある程度水深の有る場所に走ったので余裕のファイトでノムリンさんにネットインしてもらったのは・・・・
なんと・・・・
デッカイギンガメアジ(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)
ギンガメアジ記録更新サイズの7.5kgでした!!
めっちゃデカイギンガメにテンションアップした所で再びベイトが跳ね始めノムリンさんにバイト!
ドラグがズリズリ出されまぁまぁミュートスも曲がりイイサイズだったのですが、後もう少しの所でフックオフ( TДT)
その後祭常態になりミスバイト連発!!
多分年間のバイト数分出たんじゃないかと思う程でした(笑)2人でトータル14バイト近く出たと思います。
そんな中ノムリンさんに再びヒット!!
再びドラグがズリズリ出されミュートスも曲がるサイズ!!
ミヤピ~はサポートに回りノムリンさんの応援!!落ち着いたノムリンさんのファイトに相手も降参しランディングできたのはGTでした!(詳しくはノムリンさんのブログで)
何とダブルキャッチ達成!!
写真撮影後まだまだ熱そうだったのでGTハリアーのオリジナルサイズをセットし海を見ると、すぐ近くでベイトが跳ねたので少し外した場所へキャスト・・・・すると1アクションでバッシャーーンッ(*≧∀≦*)
フッキングを入れるとドラグがジッジッって出た所でラン終了。すぐポンピング開始しすんなりファイトでランディングできたのは今期4本目のGTでした(σ≧▽≦)σ
物持ちの写真は無いのですが8kg有りました((o(^∇^)o))
その後はベイトも跳ねなくなり祭は終了でした。
7日も2人でナイトGT狙いに行きました。
わずか3投目にノムリンさんのロッドが曲がりヒット!!
すんなりファイトで足元まで寄せて魚を確認するとギンガメアジ!!しかもデカイ!
それを伝えると慎重ファイトに(笑)無事ランディングできたのはデカギンガメでした!(詳しくはノムリンさんのブログで)
その後しばらくはチャンスがなかったのですがまたまたノムリンさんが休憩しているとベイトが跳ねたのでエルトロ50をピンポイントでキャストし1アクションしたとたんにバッシャーーンッ(*≧∀≦*)
ドハデに出ました!フッキングを数回入れるとドラグがジャンジャンでて50m程走ったら所でランが止まりポンピング開始!
まぁまぁの重量が有るのでユックリファイトしているとGT独特の首降りが伝わってきてさらにテンションが上がりファイトしていると残り30m付近でまさかのフックオフ(ToT)(ToT)(ToT)
多分相手に対してフックが小さかったのかもしれません( TДT)
かなり悔しいですがルアーをシーブンに替えてキャスト開始!
しばらくするとまた近くでベイトが跳ねたので少し外した場所へキャストしアクションさせるとバッシャーーンッ(*≧∀≦*)
フッキングすると重みはあるけど走らない(笑)
1度も走らせないでキャッチしたのは今期5本目のGT6kgでした!
この日はこれで終了でしたが、2日連続でダブルキャッチという凄い釣果になりました!
これでミヤピ~の年間100kgキャッチは残り33.4kgになりました!!
Posted by ミヤピ~ at
22:54
│Comments(7)
2014年06月04日
パワー炸裂?
今日仕事終りに後輩へ電話して話していると、なにやら怪しい情報を入手したので先輩と漁協へ
先輩と現地で合流し噂の検証開始
しばらくは何の手がかりもなかったのですが先輩がついに
いたっ!!!
指をさす方向へ目をやると漁港の中になにやら怪しい波紋が凄いスピードで動き回っているではないか
先輩がバイブレーションで誘うもなにもなし・・・・
諦めかけたそのとき、怪しい波紋は漁港の角へ移動し旋回しはじめたのでダッシュで確認できる場所へ移動すると・・・・
噂は本当でした
目測5kg程のマグロが漁港の中に入っていました。
食わないので引っ掛ける作戦で攻めるもなんどか背中にルアーがカスるがフックアップせず・・・・
ここは捕るために手段を選んでいるひまは無い!!!
そこで自分達の船からモリを取ってきていざ勝負!!!
しかし届くか届かないかの位置で旋回するので先輩にルアーでビックリさせて軌道をかえてもらう作戦に。
間違ったらバイバイの作戦で緊張しましたが先輩のミラクルキャストでチャンス到来!!
この一瞬で勝負だったので妊娠パワー全開で渾身の1発・・・・
背中に見事命中しゲットできました(*≧∀≦*)
後からお口にルアーを付けたのはナイショですよ(笑)
背中の血ゴーゴーを撮さなければ・・・(笑)
初モリ打ちは大成功でした!!
でも漁港の中にマグロって凄すぎです!!
先輩と現地で合流し噂の検証開始
しばらくは何の手がかりもなかったのですが先輩がついに
いたっ!!!
指をさす方向へ目をやると漁港の中になにやら怪しい波紋が凄いスピードで動き回っているではないか
先輩がバイブレーションで誘うもなにもなし・・・・
諦めかけたそのとき、怪しい波紋は漁港の角へ移動し旋回しはじめたのでダッシュで確認できる場所へ移動すると・・・・
噂は本当でした
目測5kg程のマグロが漁港の中に入っていました。
食わないので引っ掛ける作戦で攻めるもなんどか背中にルアーがカスるがフックアップせず・・・・
ここは捕るために手段を選んでいるひまは無い!!!
そこで自分達の船からモリを取ってきていざ勝負!!!
しかし届くか届かないかの位置で旋回するので先輩にルアーでビックリさせて軌道をかえてもらう作戦に。
間違ったらバイバイの作戦で緊張しましたが先輩のミラクルキャストでチャンス到来!!
この一瞬で勝負だったので妊娠パワー全開で渾身の1発・・・・
背中に見事命中しゲットできました(*≧∀≦*)
後からお口にルアーを付けたのはナイショですよ(笑)
背中の血ゴーゴーを撮さなければ・・・(笑)
初モリ打ちは大成功でした!!
でも漁港の中にマグロって凄すぎです!!
Posted by ミヤピ~ at
22:07
│Comments(10)
2014年05月30日
3発目
今日は久々に明るい内にショアッチしてきました!
ノムリンさんが朝一にモンスターにヤられたらしいので(詳しくはノムリンさんのブログ更新をお待ち下さい)夕マズメにコラボのお誘いが有りポイントを決め出撃!!
最初のルアーをチョイスしてる間にノムリンさんはキャスト開始。
初めのルアーはGTハリヤーオリジナルサイズのピンク色。
着水と同時にダツが数引き反応しました。スローアクションで誘っていると3投目に沖から真っ黒な魚影がチェイス(*≧∀≦*)
一旦ルアーから離れかけるもその場でトゥイッチさせると・・・・・
ドッカァーーーーン
デタァーー
ヒットォー(*≧∀≦*)
ドラグがジャンジャン出て70m付近でファーストランが止まりポンピング開始!
するとユックリユックリ右側へ
そのまま行かれるとデンジャラスなので少しハンドドラグで止めると反転し今度は左側へ。上手く誘導したつもりが次は左側へ行き過ぎてピンチに(。>д<)
少し強引にポンピングし頭をこっちに向けるようにすると今度は下へ走り僅かに根ズレ( TДT)
何とか根から引き離すとまたまた右側へ(TT)仕方がないのでそのまま浮かせにかかると上手くノムリンさんがギャフを持って待っている所で浮きノムリンさんがランディングしてくれて勝負有り!
ランディングしてもらったGTを確認するとデカイ(*≧∀≦*)
久々の20kgオーバーは確実なのを確信できるサイズ!!
ハリヤーをガッチリ食い込んでバーブレスフックでもペンチが必要な程フッキングはバッチリでした!
重さは24.5kgでした。自己ベスト更新はまた次回に持ち越しとなりました( ´_ゝ`)
でもホントにイイサイズでした!!
今日も鯵汁三昧しちゃいました(*≧∀≦*)
次は自己ベスト更新しゃいますよぉ!!
タックル
ロッド:ホッツジパング琉神79XH
リール:ソルティガZ6500Hドックファイト
スプール:キャタリナ6000
ライン:サンライン キャストアウェイモンスターバトル6号
リーダー:YGK キャストマン アブソーバ130lb
ルアー:GTハリヤー オリジナル ピンク色
ノムリンさんが朝一にモンスターにヤられたらしいので(詳しくはノムリンさんのブログ更新をお待ち下さい)夕マズメにコラボのお誘いが有りポイントを決め出撃!!
最初のルアーをチョイスしてる間にノムリンさんはキャスト開始。
初めのルアーはGTハリヤーオリジナルサイズのピンク色。
着水と同時にダツが数引き反応しました。スローアクションで誘っていると3投目に沖から真っ黒な魚影がチェイス(*≧∀≦*)
一旦ルアーから離れかけるもその場でトゥイッチさせると・・・・・
ドッカァーーーーン
デタァーー
ヒットォー(*≧∀≦*)
ドラグがジャンジャン出て70m付近でファーストランが止まりポンピング開始!
するとユックリユックリ右側へ
そのまま行かれるとデンジャラスなので少しハンドドラグで止めると反転し今度は左側へ。上手く誘導したつもりが次は左側へ行き過ぎてピンチに(。>д<)
少し強引にポンピングし頭をこっちに向けるようにすると今度は下へ走り僅かに根ズレ( TДT)
何とか根から引き離すとまたまた右側へ(TT)仕方がないのでそのまま浮かせにかかると上手くノムリンさんがギャフを持って待っている所で浮きノムリンさんがランディングしてくれて勝負有り!
ランディングしてもらったGTを確認するとデカイ(*≧∀≦*)
久々の20kgオーバーは確実なのを確信できるサイズ!!
ハリヤーをガッチリ食い込んでバーブレスフックでもペンチが必要な程フッキングはバッチリでした!
重さは24.5kgでした。自己ベスト更新はまた次回に持ち越しとなりました( ´_ゝ`)
でもホントにイイサイズでした!!
今日も鯵汁三昧しちゃいました(*≧∀≦*)
次は自己ベスト更新しゃいますよぉ!!
タックル
ロッド:ホッツジパング琉神79XH
リール:ソルティガZ6500Hドックファイト
スプール:キャタリナ6000
ライン:サンライン キャストアウェイモンスターバトル6号
リーダー:YGK キャストマン アブソーバ130lb
ルアー:GTハリヤー オリジナル ピンク色
タグ :ショアGT,GTハリヤー,南大東
Posted by ミヤピ~ at
23:44
│Comments(13)